芸術の秋です
こんにちは!仙台営業所です!
今回はタイルの話とは離れてしまいますがお許しください(T_T)
突然ですが・・・
秋といえば、私は芸術の秋!!
今年行った美術館についてご紹介します!

どん!!

どどどん!!
美術館の外観になります
ここは日本か?と思う外観でございます
建物と融合するかのごとく植物が生い茂っています
そして入園口にはなんと・・・トトロがお出迎えしてくれます!

ちょと暗いところでスタンバイしてました
はい。かわいい
そうです
ここはスタジオジブリの三鷹の森ジブリ美術館です!
残念ながら館内は撮影NGのためお見せできませんが、、、随所にジブリ作品を感じることができます
ジブリファンとしては最高の美術館でした
トイレやちょっとした飾りにジブリの世界観に合う様々なタイルが使用されていました
細部にまでこだわりが感じられる素晴らしいものばかりでした
来館の際はぜひ探してみてください!
隠れジブリもたくさんありました(^^)

屋上にいる巨神兵
今にも動き出しそう・・・

読める、読めるぞぉーーーー!!!
見たまえ、まるで人がゴミのようだ・・
ってゆうムスカごっこはもちろんやりました
ちなみに屋上と野外は撮影OKです
場面は変わり

帰りはアートアクアリウム美術館にもお邪魔してきました!
幻想的な雰囲気でうっとりできる美術館でした

特別展示の假屋崎さんの近代的な生け花も素晴らしかったです
普段は公共の美術館ばかり行っていますが(企画展が目当て)
やはりアミューズメント性のある美術館は楽しい!!
子供の目が輝いている・・・
現代における美術館のありかたや役割について少し考えさせられました
地元の宮城県美術館にもキッズ・スタジオや、絵画等を収蔵状態で鑑賞できる「見える収蔵庫」などの新設
が予定されています!(現在改修工事中)
2025年の完成が楽しみです(*´ω`)
ということで芸術の秋・・・堪能してきました!!
次回は横浜のカップヌードルミュージアムについて・・・・ちがうか
ここは会社のブログでした(笑)
ではまた!!!
・
・
・
追伸
ジブリ美術館来場に向けて気合を入れたネイルをご覧ください
デイダラボッチネイルです
もうこの爪は自然の中の生命の与奪を司っているといえます
地元のネイリストAYAKAさんありがとうございました
